タイトル:  健康管理担当シニアスタッフ

国/地域:  JP
市区町村:  Ageo
説明: 

業務内容

本ポジションは、UDT - Health, Safety and Securityの方針に基づき、従業員の健康維持・増進及び活力向上を目的とした施策の計画・実行を担います。業務遂行に当たっては、健康管理マネージャーと連携し、各部門の職場管理者、HRBP、HRS等と協力しながら、主体的に活動を推進します。具体的な実施内容は健康管理マネージャーと協議の上で決定し、計画・進捗・結果をマネージャーに報告します。

 

主な業務内容と責任:

  • 健康管理業務の計画・実行、高い受診率を確保する事
    • 定期健康診断: 上尾および国内販売勤務者の計画・実行、健診委託先との連携、健康診断の結果を確認し、データを管理します。
    • 一次・二次健診、特殊健診の計画・実行
    • 従業員の健康状態の把握、維持・増進支援: 健康診断を通じて従業員の健康状態を把握し、健康維持・増進の支援活動を行います。
    • 保健活動の計画・実行: 健康教育や予防活動などの保健活動を計画し、実行します。
    • 診療所運営のサポート:設備や経費の予算立案、進捗管理、新規導入支援を行います。
    • 産業医の職務遂行支援:産業医が円滑に職務遂行できるようにコーディネート等を行う。

 

  • 健康経営活動の展開計画・実行(現時点では未定ですが、今後の活動と捉え、準備を進める)
    • いすゞグループの健康経営活動の展開: いすゞグループの健康経営活動(例: 健康経営優良法人認定)をUDTに展開し、計画・実行します。(現時点では、準備を進める)

 

  • メンタルヘルス対策
    • ストレスチェックサポートチーム活動:チーム員としてストレスチェックの計画立案、実行、結果報告に参画します。改善活動として、チーム活動の推進や外部業者との調整を行います。
    • 産業医、カウンセラーの面接・指導のコーディネート: 産業医やカウンセラーによる面接・指導のスケジュール管理やコーディネートを行います。

  • 施設・備品の運営管理
    • UDT管理施設、備品(JIM, AED等)の運営管理: UDTの管理施設や備品(例: JIM, AED)の運営管理、新規導入計画、実行を行います。(予算立案、進捗管理を含む)


  • 健康増進イベントの準備・実行
    • 健康イベントの準備・実行: マネージャーと協力して健康セミナーや体測定などの健康イベントを計画し、準備、実行します。

  • その他
    • 労働基準法、労働安全衛生法等に則った対応: 労働基準法や労働安全衛生法、UDT安全衛生規則に則った対応を行います。
    • 労働基準監督署、保健所への対応、各種報告: 労働基準監督署や保健所への対応を行い、各種報告を行います。
    • 渉外活動(自動車工業会・産業医部会等への参加): 自動車工業会や産業医部会などの渉外活動に積極的に参加します。

 

このように、従業員の健康維持・増進を自ら積極的に行い、健康で安全な職場環境を維持するための重要な役割を果たします。

 

要件

【重要な職務経験】

[必須]

  • 大学卒業以上の知識を有する。 
  • 業務遂行能力、課題解決力などが優れていればこの限りではない。

[尚可]

  • 製造業の大規模工場/同業他社の健康管理関連についての実務経験

【知識・スキル】

[必須]

  • UDT従業員の健康管理と保健活動に対し、強い意欲と責任感のある方
  • 健康に関する企画立案、業務計画、日程管理、活動実行、実務能力
  • 安全衛生、健康管理の経験と知識
  • ビジネスマナー、コミュニケーション能力(内外の関係者との連携)、チーム協力
  • 個人情報保護知識と実践能力(健康情報という非常に機微な個人情報を取り扱うため)
  • 基礎的なパソコン操作(エクセル、ワード、パワーポイント、社内イントラ、健康管理システム)

[尚可]

  • 基礎的な英会話能力(外国人従業員に対応などのため)