タイトル: Project Manager, ライフサイクル投資マネジメント
Reports to
Manager, 整備工場 ライフサイクル投資マネジメント
Mission/purpose of the Job
UDトラックス(UD)は、“世界中の多様な従業員とともに持続可能な物流の実現に貢献する”ため、 大・中・小型トラックの開発・生産・販売、整備及び補修部品などの販売を行っている会社です。
UDの詳しい情報は下記のサイトを確認してください。
https://www.udtrucks.com/japan
リアルエステート部(RE)では、 “土地及び建物の投資及び運営に関する戦略的なソリューションを提供することにより、ビジネスの継続的な成長に貢献すること”をミッションとし、自社が所有または賃借している、上尾または羽生にある生産工場、開発センター、本社オフィス、および日本全国に約140箇所の整備工場の土地、建物施設の管理を行っています。
組織は、下記5チームより構成されます。
ライフサイクル投資マネジメントチームは
従業員が快適に働ける環境の提供および安定的なビジネスの継続の為、既存の整備工場への計画的な投資を実施していただきます。
Scope, Key responsibilities/Accountabilities
ライフサイクル投資
- 整備工場の耐用年数をむかえる建物および建物設備について中長期投資計画の策定と更新により更新投資を実施していただきます。
- 計画策定にあたっては、ビジネスバートナーとなる整備工場の運営を行う営業部と円滑なコミュニケーションを行い、ビジネス戦略とニーズを理解し、整合性の取れた計画として、ビジネスバートナーと合意を取ることが重要となります。
- 計画に合意が取れているか、計画通りに投資が完了したか評価のポイントとなります
- また、部署全体としてライフサイクル投資の真のゴールは、工事が予定通り完了することだけではなく、工事完了後に、実際に利用する関係者から高い満足度を得ること、ビジネスが安定的に継続していくことに貢献できていることです。 そのため、引渡された後にも適正に運用できるように考慮した計画とすること、および、日常の施設管理を行うチームへの引き渡しを確実に行って下さい。
その他の仕事範囲
上司より指示されたプロジェクトを計画実施していただきます。
Key targets and results
このポジションで成功するために実践すること
- 自身のゴール設定については、SMART手法を使い主体的かつ建設的に論議を行うこと。
- 合意したゴールを常に意識し、オーナーシップをもって仕事を進め、ゴールを達成すること
- 個々の工事案件(プロジェクト)については、利害関係者とプロジェクトの範囲とゴール(何をもってそのプロジェクトが成功なのかイメージを明確に共有すること)、そのゴールを実現するためにそれぞれの役割分担を明確に定義し、合意すること、およびゴールを達成すること
- 発生したリスクについては、すぐに上司に報告し、リスクの管理方法について合意し実施すること
Key competencies
オーナーシップを持った仕事への取組み
関係者と信頼関係を構築できる行動力とコミュニケーション能力および合意形成能力
論理的な分析と説明能力
タスク管理能力
成果追及をベースとした、ゴール達成能力
PERSONAL PROFILE
Essential educational and/or training qualifications and certificates
大学の理工学部卒業または同等の能力
5年以上の該当する業務経験
建物、設備に関する全般的な知識
Preferred experience and knowledge
発注者側での建物工事管理、工事管理経験
Necessary technical/functional/language skills
会話、文章ともにネイティブレベルの日本語スキル
ビジネスレベルのプレゼンテーション資料作成スキル
ビジネスレベルのPCスキル、MS Word, Excel, PowerPoint